【完】一年間の振り返り@滝川徹さんの2019/3個別セッション 【番外編】スタオバプログラム・時間術

こんにちは。

抗老長寿研究家のこづちです(^^)
 最後に、滝川さんに個別セッションをしていただけました。
スタオバプログラムを一年間受けて感じたこと、変わったこと、今後の目標など、色々お話しすることができました。

1.業務量

(1)増えることは阻止できた。

夏ごろ、新規の仕事を増やそうとして、自己主張して断った。
あの後は、他の人に続きを任せて、アレコレやっていたようだったが、毎月のルーティン化にすることができず頓挫したようだ。
私が仕事を断ったことについておじいちゃんの頭ではすっかりデリートされるのは相変わらず。
突然思い出したように「あの仕事は今年度はやらなくちゃなぁ」なんてのんきなことを言っている。
もちろん、何度でも断りますよ。
多分、彼が忘れ続ける限り、この戦いは続くであろう。

(2)減らすことはできなかった

2017年12月に異動で人がいなくなって、その人の仕事を引き継いだ。
その時に「仕事の大半は他部署への移管交渉中」とのことだった。
そういう言い方をされたら、短い間だけなのねって感じるじゃないですか!
実際は今も続いている。
結局、他部署への移管は失敗に終わり、それ以来、交渉しているようには思えない。
一年以上たった今も、部長は放置し、何も変わらなかった。
2019年は、移管の話を進めよう。

2.行動してできたこと

健全な自己主張した。
結果はしばらく時間がたってみないと分からないものだ。
気を使ってもらえるようになったと思う。
子どもっぽい言い方だと思うが、「私は今他の仕事を抱えているので、その仕事をやりたくないです。」とはっきり言ってしまった。
おじいちゃん絶句。。。
「誰がやればええんや???」
それを考えるのが管理職の役目でしょう!
それができないなら、セルフサービスで(笑)
おじいちゃんが指示を出す前に、「では、セルフでよろしく!」と先に断れるようになった(笑)
先に言われてしまうとおじいちゃんは思考回路がストップするのか、自分でやり始めた。。。

3.一年間の振り返り

「残業ゼロ」を目標にスタートしたが、夏が来る前には残業ゼロは達成してしまった。

スタオバプログラムの中では色々なテーマがあったが、私の中で難題テーマを挙げるとしたら、以下の二つだろう。

(1)いい人をやめる

「いい人でいなければ人から嫌われ、人間関係がうまくいかない」と強く信じてたことに気がついた。

 

(2)パーっと自分の好きなことにお金を使う

フルート買替プロジェクトで思いっきり悩んだこと。

過去の辛い思い出も蘇ってきて、一人で悶々と悩んだが、悩んだ時間はこれから先の人生に必要なことかなと思えた。

 

4.今年度2019年の2大目標

(1)出版する

どのようなテーマで、私に本が書けるんだろう?
今は全く想像つかない。
「ブログ書き続けていれば、そのうち分かってきますよ」by滝川さん
「ブログを続けていれば、いつか道が明るい未来への道が開ける」と信じて、ブログを書き続けている。
もし出版の話が来たら、ワクワクしそう!

(2)自主開催セミナー

現時点で、どのような内容のセミナーを自分で開くことができるのだろうか。
例えば、「たすくまの使い方はすぐにできるよね」、と滝川さんからアドバイス。
たすくまは好きだから、すぐにできると思う。
滝川さんみたいに継続講座が開けるようになるといいなと思ったりする。
いずれにせよ、今悩んでいてもしかたない。
詳しいことは自分ビジネス構築術を受講することで見えてくるんじゃないかな。
タイミングは必ず来る!
手帳に書いた講義メモを見ながら、この一年間にあったことを色々思い出した。
実際にブログに書いてみると、スタオバで学んだこと、経験したことは宝箱のような気がしてきた。
滝川さん、スタオバ一期生の皆さんへ
一年間、どうもありがとうございました。
プログラムのメンバーが応援してくれたから、行動を起こせたこともたくさんあったし、行動を起こしせたこともありました。
またどこかで再会できることを楽しみにしております╰(*´︶`*)╯♡
ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)

投稿者プロフィール

こづち
こづち
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。

ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想

ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら

詳しいプロフィールはこちら