こんにちは。
抗老長寿研究家のこづちです(^^)
ブログ時間術第3回目です。
テーマは、夕方の通勤時間を有効活用するために必要なことです。
夕方の通勤時間を有効活用するために、最も必要なことは残業ゼロにすることです。
1.残業ゼロを実践
17:30退社の場合、残席わずか。
17:45退社の場合、全く座れません。
私の経験ですと、座れるデッドラインは17:15ですね。
残業ゼロ退社時刻17:00を死守します。
残業ゼロを実践するためには、スタオバ プログラムがおススメです。
2.仕事のタスク管理術を身につける
1の退社時刻のために、残業しないようにすることが肝心要です。
日中の仕事のタスク管理術を身につけましょう。
私は「たすくま」というアプリでタスク管理をしています。
(たすくまについて書いた記事は、こちら)
3.定時後の優先順位を、ブログ>仕事と決めること
自分の心の問題ですが、ブログで何を伝えたいのか、何をしたいのかを、明確にしておきましょう。
私の場合は、逆算手帳で明確にして毎日眺めています。
(逆算手帳について書いた記事は、こちら)
4.どの車両空いているかを研究する
同じ時間帯でも、何両目かによって混み具合が全然違います。
空いている車両を探しましょう。
5.通勤ルート研究
朝と帰りでは、人の流れが違います。
数種類の通勤ルートを数ヶ月間研究して、朝と夕方でどちらもOKなルートを見つけます。
時間術のお稽古「スタオバプログラム」にご興味ある方は、こちらをご覧ください。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)
【スタオバ プログラムの関連記事】
滝川徹さんのスタオバプログラム 時間術の総集編(全12回)+番外編
投稿者プロフィール
-
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。
ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想
ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.06.02日記テレワークと出勤はどっちがいいか
- 2023.06.01日記ブログ再開
- 2020.07.06子育て小学校再開後の様子〜2020/6
- 2020.05.01子育て臨時休校中の習い事はどうしているか〜2020年4月末時点