小2夏休みの宿題プロジェクト始まる2018

夏休みの宿題

こんにちは。
こづちです。

2018年8月、小2の息子がします。
小学2年生の夏休みの宿題について、親にとってはもうプロジェクトですね!
何をやるかとリストアップし、どの順番でやるのかを親が計画的に見ないと終わりません。
つきっきりで面倒を見ないと進みません。

まず夏休みの宿題の内容はどんなものかを書きます。
必須の宿題と自由選択の宿題とに、分かれています。

1.必須の宿題

(1)国語と算数のドリル

「ドリルは学童の勉強時間中に終わらせておくように」と息子に言いました。
国語も算数も1学期の復習となる内容なので、さっと終わりました。
答えも配布されているので、親がマルつけします。

(2)絵日記 2枚

1枚目のテーマは、作ったレゴ作品について

2枚目のテーマはまだ決まっていません。

(3)野菜の観察日記 2枚

2018年6月頃に生活の授業でなす、トマト、ピーマンなど育てたい野菜を子どもたちが選んだそうです。
その野菜を夏休み前に持ち帰りました。
夏休み中に野菜の成長を観察記録します。
うちはピーマンを選びました。

(4)読書感想文

自由図書もしくは課題図書から選びます。
課題図書は夏休みの宿題のプリントにリストアップされています。
課題図書は出版されたばかりの新しい本で中古本はなく、図書館では借りられないようになっているらしいです。

息子は自由図書から選択することにしました。
大好きなネコちゃんのお話にしたいと息子は言っていました。

自由図書:「ルドルフとイッパイアッテナ」

2.自由選択の宿題

自由選択の宿題がいくつかリストアップされており、その中から2つ選びます。
下記の3つのうちから選ぼうと思っています。

(1)自由研究

テーマ:カブトムシの幼虫から成虫までの観察
4月にカブトムシの観察キットを作り、幼虫から成虫へ育てることができました。
その時の様子をまとめたいと思いました。

(2)工作

牛乳パックで走るパトカーを作ります。
工作の本を図書館で借りてきて、パトカーを作ってみたいと息子が希望しました。

(3)絵画

テーマは自由なので、消防車、パトカーなどの働く車の絵を描きたいと息子は希望すると思います。
これからどのような絵を描くか、話し合いで決めるつもりです。
公民館で画用紙を無料配布しているので、先にもらってきました。

また、それぞれの宿題の進捗を後日お話します。

投稿者プロフィール

こづち
こづち
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。

ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想

ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら

詳しいプロフィールはこちら