【逆算手帳】中だるみ問題の対処法@認定講師・きむらあきらこ(木村聡子)さんの2019/4逆算キムラボ【第1回】

逆算キムラボ 逆算手帳

こんにちは。
抗老長寿研究家のこづちです(^^)
【逆算手帳】認定講師・きむらあきらこ(木村聡子)さんの逆算キムラボ第4回目です。
今回は学んだことを2回に分けてまとめます。

【関連記事】
.中だるみ問題の対処法
2.手帳の使い分け方
もう4ヶ月経ちましたね。
そろそろ、中だるみでちょっと凹み始める時期はないでしょうか。

1.中だるみ問題とは

中だるみ問題とは、具体的にはこのようなことです。
・年間目標が飽きてきた
・年間目標に魅力がなくなってきた
・年間目標が達成することが難しいと分かってきた
・年間目標が予想以上に早く達成し、終了してしまった
・Wish Listに達成項目が一つもなかった
・Wish Listで着手している項目もなかった
・期限が到来してしまったため、達成するチャンスを逃してしまった
こんな時、「何も進んでない」と凹みますよね。
周りの人が進んでるのを見ると更に逆算手帳を開くのも嫌になっちゃうこともありますよね
分かります!
でも大丈夫なんです。
逆算手帳には、そんな時も必要なんです。
あきらこさんのお話を聞いて、そんな時の気持ちの受け止め方を教わりました。

2.中だるみ問題はなぜ起きるのか

逆算手帳は、早い人で昨年の9月〜12月の間にWish Listや年間目標を完成させて、今年の1月からスタートさせています。
つまり、半年くらい前に完成させたものなんです。
Wish LIstや年間目標が古新聞になり始めていることになります。
中だるみの時期は、ターニングポイントだと受け止めましょう。
・人生の生き方が変わる
・自分の価値観が変わる
・変革する時

3.対処法

一度立ち止まって、見直してみるのもいいと思います。
・Wish Listを作り直してみる。
・年間目標を作り変えてみる
一度書いたWish Listや年間目標は消さない方がいいです。
別の形で叶ったり、進み始めたりすることがあるからです。
一度諦めたけど、一年の後半で進み始めたり。
消さずに、ページを追加するなどしましょう。
Wish Listは、スタンプで「休」とマークしてしまうのもありですし、そのままにしておくのもいいでしょう。
うまくいかなかったことも、私のステキな歴史の一部になりますよ。
逆に、うまくいかないことがあってこそ、逆算手帳術は成長するんですよね。
2年目になって、そう思うようになりました。
2年目でも失敗します。
大丈夫、あなたの未来はこれからです。
安心してください!
ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)

投稿者プロフィール

こづち
こづち
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。

ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想

ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら

詳しいプロフィールはこちら