【逆算手帳】認定講師・きむらあきらこ(木村聡子)さんのミニセミナー@2019/3逆算キムラボ【第3回】

こんにちは。

抗老長寿研究家のこづちです(^^)

私は、逆算手帳振り返りの会@キムラボ2019の年間会員です。

2018年よりももっと逆算手帳を使いこなせるようになるべく、参加させて頂いております。

逆算手帳 振り返りの会@キムラボ 2019/3の受講まとめ第3回です。

【関連記事】

第1回 私の年間目標と達成したWish List

第2回 年間目標のワンポイントアドバイス

第3回 あきらこさんのミニセミナー

第4回 逆算手帳のギモン

第5回 オススメ文具

1.ミニセミナーのテーマ

「逆算手帳を使いこなすためのほんのちょっとした事務的な工夫」

(1)デザインに凝りすぎない

凝るべきページは、「Life Vision」だけ。

他のページはテキストで先に埋めて、隙間を1年かけてコツコツ埋めていけばいい。

(2)いつも持ち歩き、すぐに開ける仕組みづくり

あきらこさんは「キュリオジテ」というラウンドジッパータイプのカバーを使用されていましたが、今月からほぼ日カズンのカバーに変更されたとのこと。

あきらこさんのキュリオジテについてはコチラ

キュリオジテは収納に便利だったが、開く時に1、2、3回、ラウンドジッパーを動かす作業が面倒に感じていたとか。

私も、2018年の逆算手帳の時は、ほぼ日カズンのカバーでジッパータイプのものを使っていました。

3回ジッパーをカクッ、カクッ、カクッと動かすのが面倒という気持ちはわかります。

ジッパーで紙を挟みこんでしまったり、収納しやすいからといってどんどん詰め込み、手帳が重くなってしまったり。。。

(3)よく使うページへアクセスできる仕組み作り

ふせん、インデックス、しおりなどで、サッと開けるようにする。

(4)記録するページはペン1本でできる仕組みへ

とにかく、自分が面倒に感じないようにすることが大切。

シールを貼るのが楽しい人は使ってもOK。

(5)白紙対策の工夫

完璧にならない。

使わないページには好きなイメージを貼る。

塗り絵マステを貼って、時々塗り絵して楽しむ。

2.最後に、逆算手帳をお持ちの方へ

水曜朝クラスは、少人数で密度が濃いです。

逆算手帳をお持ちの方は単発での受講も可能ですので、是非いらしてください。

毎月一回、あきらこさんと一緒に振り返ることで、一人で手帳と向かい合うよりモチベーション維持も学びも楽しさもはるかに倍増します♬

2019年年末には、「今年一年、逆算手帳とあきらこさんのおかげで夢もたくさん叶えることができたし、充実した一年だったなぁ」と、きっと思えることでしょう。

キムラボを見てみる

ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)

【2019/3 キムラボ振り返りの会の関連記事】

第1回 私の年間目標と達成したWish List

第2回 年間目標のワンポイントアドバイス

第3回 あきらこさんのミニセミナー

第4回 逆算手帳のギモン

第5回 オススメ文具

【これまでのキムラボ振り返りの会の関連記事】

2019年逆算手帳 【逆算手帳】新年の決意@認定講師・きむらあきらこ(木村聡子)さんの2019/1逆算キムラボ第1回 キムラボ 振り返りの会 【逆算手帳】マンスリーガントの進捗バーの使い方がやっとわかった@認定講師・きむらあきらこ(木村聡子)さんの2019/2逆算キムラボ

投稿者プロフィール

こづち
こづち
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。

ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想

ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら

詳しいプロフィールはこちら