こんにちは。
抗老長寿研究家のこづちです(^^)
春休みもあと少し。
始業式前にやっておくことをまとめてみました。
1.お便りのチェック
2.やるべきことをリストアップ
たすくまにタスクをどんどん投入!
3.学用品の掃除
学用品を洗っておく。
引き出しや下敷きは鉛筆で黒くなって、普通に洗っても取れません!
そんな時におススメグッズがあります!
「ウタマロ クリーナー」
やり方は簡単!
スプレーして、泡を全体に広げます。
指で隅っこの方まで広げます。
その後、コットンで汚れを拭き取ります。
水で洗い流しは不要です。
4.学用品の補充
絵の具・クレヨン・クーピーなどは短くなっていないか、足りない色があったら補充しておく。
連絡帳は初日から使うので、ページは足りているかどうか。
国語や算数のノートは、学期始めに学校でまとめて発注してくれるので、準備不要です。
5.学用品の名前チェック
名前が消えかけていたら、書き直す。
逃げ回る子どもを捕まえて、今ある体操服や上履きの大きさをチェックして、今年のサイズはどうするかを考えておく。
小学生はどんどん大きくなりますからね!
2-1から3-1へ名札を書き換え。
3年生から使う新しい学用品にも名前を書く。
6.ランドセルに始業式の持ち物を投入
小2の最後でもらったお便りに持ち物が書いているので、チェックしながらランドセルに入れていく。
お便りを読み上げながら、息子ちゃんにランドセルに入っているかどうか確認してもらう。
一瞬目を離して、振り向いたら息子ちゃんはいなくなっていた⁉︎
「え!どこ行った⁉︎」
「ここだよ〜(笑)」
上の方から声がする!
な、な、なんと!
息子ちゃんは壁をよじ登って、天井の方にいるではないか!
他にも記名した雑巾2枚を両手に持って振り回しながら、家中スキップして帰ってこない(^◇^;)
クーピーを削ることを任せたら、削りカスを床に撒き散らし、床掃除をする羽目に…。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)
投稿者プロフィール
-
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。
ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想
ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.06.02日記テレワークと出勤はどっちがいいか
- 2023.06.01日記ブログ再開
- 2020.07.06子育て小学校再開後の様子〜2020/6
- 2020.05.01子育て臨時休校中の習い事はどうしているか〜2020年4月末時点