くもんNEWスタディ将棋で将棋を始めました

スタディ将棋で将棋を始めました

こづちです。

先月、小3の息子はクラブ活動見学をして、「将棋・オセロ部がいいなぁ」とつぶやいていました。
でもちょっと不安そう。
オセロはできるけど、将棋は全く分からないから。

同じクラスの女の子が、「私、見学の時にね、将棋で上級生と勝負して、結構いいところまでいったのよ!」と話すのを聞いて、「いいなぁ、将棋ができるなんて」となんだか遠い目で話す息子。

うちの家族は誰も将棋が分からない。

「クラブ活動が始まるまでに、家で将棋をやってみようよ。
全員初心者だから、コテンパンに負けるってことはないから、安心して!
大丈夫だよ。きっとできるようになるから」

と息子に言うと、「うん」とちょっと明るい表情になりました。

さて、まず将棋を買わなくちゃ。
どうしようかな〜、とAmazonで悩んで、くもん「NEW スタディ将棋」を買ってみました。

スタディ将棋で将棋を始めました

 

これを選んだ理由は、
・将棋盤が木でできている
・折りたためて、内側に将棋の駒と解説書を収納できてコンパクト
・すべての将棋の駒に進める方向が矢印で書いてあって分かりやすい

広げた将棋盤はこんな感じです。

くもんNEWスタディ将棋の将棋盤

解説書とおりに、駒を並べて、それぞれの駒の進み方を確認してみました。

駒に赤い矢印が書いてあり、進める方向が分かりやすいと思いました。
相手の「王」を取ると勝ちなんだけど、相手を攻めつつも自分の王も守らなくてはいけない。
あっちもこっちも見なくちゃいけない。
思ったより、難しいなぁ。

ゲームではなく、詰将棋もやってみてみるとコマの動きや戦略の練り方が分かって面白い。

解説書の中に「将棋ドリル」の紹介もあり、一人で将棋を学ぶことができるそう。
ドリルを利用してみるのもいいなと思いました。

投稿者プロフィール

こづち
こづち
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。

ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想

ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら

詳しいプロフィールはこちら