ニューモプロでフルート練習するのがオススメ

ニューモプロでフルートの練習

こんにちは。
こづちです(^^)

コドモにフルートを教えることにしました。

11月上旬の校内音楽会で、コドモが鍵盤ハーモニカができなくて、学校で泣いていた・・・と先生から聞きました。

(けど、かっこ悪いから親には言わない)

とりあえず、音楽会は直前1週間の猛練習で乗り切ったものの、
来年もあるわけで、音楽会のたびに自信なくして、音楽に対して苦手意識を持つのはかわいそうだなと思いました。

私にできることは、フルートを教えてみること。

本当は教室に通って、プロに教わるのがいいんだけど、体操教室、公文、学校から出される宿題で、平日のスケジュールはいっぱいいっぱい。

これ以上、習い事を増やすつもりはないです。

楽器もあるし、家でできることをやってみようと、
思いました。

フルートは長い横笛で、小学1年生だと腕が届かず、吹くことができません。

コドモ用にU字の頭部管がありますが、使う期間は短く、買うのはもったいないです。

小学2年生で、背丈がまあまあある子は始めることができます。

フルートは分解すると、頭部管、胸部管、足部管の3つになります。

習いたては、まず頭部管だけで音を出せるかを練習します。

頭部管にある穴のことを「歌口」といい、この穴に息を吹き込みます。

ただ、吹き込む際に穴をふさいではいけません。

うちの子にトライさせてみました。

全く音が出ません。

息が穴に命中していないんですね。

息は透明なので、息の流れがどうなっているかをイメージするのは難しいです。

そこで、初心者用のグッズを用意しました。

「ニューモプロ」

ニューモプロの箱

4つのプロペラがあります。

ニューモプロのプロペラ

一番下が緑、
2番目が赤、
3番目が黄色、
4番目が青。

緑は低音、赤が中音、黄色が高音、青はダメ。

黒いところにコインを置いて、傾かないようにします。

風車、換気扇、扇風機など回る物が大好きすぎるうちの子は、ニューモプロにハマる!

ニューモプロでフルートの練習

「おもしろすぎる!」

最初はプロペラを回すことが楽しすぎて、ふーふーふーと全力で吹きまくってました。

音は出ませんので、近所迷惑を考えることなく、夜寝る前にちょっとだけ吹けます。

何日かやっていると、緑、赤、黄色のプロペラをそれぞれ個別に回すことができるようになってきました。

さて、再度、頭部管だけを持たせて、吹かせてみました。

フルートの頭部管で練習

まだ弱弱しいですが、音が出ました。

私が始めた頃よりも、早く音が出せた気がします。

ニューモプロは、息の流れをイメージし、確認するのに、いいかもしれません。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました(^^)

投稿者プロフィール

こづち
こづち
東京で働く会社員。時間術、自分ビジネス構築術、逆算手帳、ブログ術、健康、美容、読書、育児などについて情報発信することで、ワクワクする夢を叶えるコツや習慣を研究しています。

ストレングスファインダー:最上志向/目標志向/ポジティブ/個別化/着想

ストレングスファインダーについての詳しい記事はこちら

詳しいプロフィールはこちら